今日は初めて、くまっしぃジャーナルを見て、伊豆大島に遊びに来てくれたご家族がいたので、被災地とかを少し案内させて頂いたでし〜〜〜!!!!
こうして少しでも島に来て頂くことが、島の復興、島の未来につながっていくので、本当にありがたいのである。
でも、あいにくの悪天候で、何だかとても申し訳なかったでし〜〜!!!
思えば先日の災害セミナーの時も、すさまじい悪天候で、予定していた来場者が激減するという目にあったし・・・なんだか、うまくいかないでしぃ〜〜〜!!!!
伊豆大島って、雨に降られると・・・なかなか楽しめるスポットが少なくって、大変なんだよね〜〜。
でも、被災地以外にも、南部の地層大断面とか筆島海岸とかを案内したら、自然のダイナミックな景観にすごい感動してくれて、「あぁ〜案内して良かったでし〜〜」と嬉しくなったよ!!!
実は、筆島の海の景色は、こういう悪天候で海が荒れた時こそ迫力があって美しいので、思い切ってオススメしてみたんだけど、こっちがびっくりするくらい、「海がきれいー!!!」とよろこんでもらえたよ〜〜。
もしも、筆島なんてよく知っているしさして面白くもない・・・と思っている方がいたら、いちど、雨の日に見に行ってみて下さいでしー!!!
(※写真撮り忘れてしまって、ごめんなさいでしー。替りに、他サイトから借りてきた写真載せとくでしー。)
(※写真撮り忘れてしまって、ごめんなさいでしー。替りに、他サイトから借りてきた写真載せとくでしー。)
その後で、奥様と娘さんが、夢工房さんに椿の花びら染めの体験に行ってきたんだけど、それもすごく良かったとよろこんでいたでし。
見せてもらったら、本当にすごくきれいで、こんな短時間(1時間半)でここまでできるんだぁ〜と、くまっしぃもびっくりしたよ!!
申し訳ないことに写真がうまく撮れなかったんだけど、実物は本当に感動するような美しい色合いだったでし〜〜!!
こういう「体験もの」っていうのは、てっきり今は若い人にはあんまり流行らないのかな〜〜とか勝手に思ってたんだけど、大学生の娘さんもかなり気に入っていた様子だったので、これは予想外にオススメできるかも知れない!!!
雨降りで心配していたけど、何とか皆さんに楽しんで頂けたようで、良かったでし〜〜。
見せてもらったら、本当にすごくきれいで、こんな短時間(1時間半)でここまでできるんだぁ〜と、くまっしぃもびっくりしたよ!!
申し訳ないことに写真がうまく撮れなかったんだけど、実物は本当に感動するような美しい色合いだったでし〜〜!!
こういう「体験もの」っていうのは、てっきり今は若い人にはあんまり流行らないのかな〜〜とか勝手に思ってたんだけど、大学生の娘さんもかなり気に入っていた様子だったので、これは予想外にオススメできるかも知れない!!!
雨降りで心配していたけど、何とか皆さんに楽しんで頂けたようで、良かったでし〜〜。
こうした雨の日の時の観光についても、我々島民は、真剣に考えていかななくてはいけないでしね〜〜。
そういう意味では、今回のことは良い教訓になったというか、「筆島は雨の日がオススメ」「椿の花びら染めは若い女性にも好評」という発見もあったし、今後も「雨の日ならではのスポット」の発掘を進めていこうと思う。
どなたか、「ここなんか良いんじゃない??」という情報がございましたら、教えて下さいでしー。
そういう意味では、今回のことは良い教訓になったというか、「筆島は雨の日がオススメ」「椿の花びら染めは若い女性にも好評」という発見もあったし、今後も「雨の日ならではのスポット」の発掘を進めていこうと思う。
どなたか、「ここなんか良いんじゃない??」という情報がございましたら、教えて下さいでしー。
夢工房さんで手作りしてきたという椿の花びら染めでしー |
☆
ところで、その方たちはご家族4人で来島されたんだけど、もう皆さんとても素敵な方々で、くまっしぃ驚いたでし〜〜〜!!!!
旦那さんはとても知的で素敵な方だったし、奥様も美人でやさしくて、娘さんと息子さんもとてもやわらかく感じが良くて・・・こうして災害地に来て頂けるだけに、気持ちのやさしいことがすごく伝わってきたでしーー。
こんなことゆったら、ご本人たちは面食らうだろうけど、くまっしぃ「世の中には、こんなに素敵な家族って居るのか!!!」と、ちょっとしたカルチャーショックを受けたんだよ!!!
どしゃ降りの中でほとんど立ち話だったので、お話し好きのくまっしぃとしては、こんな素敵なご家族とゆっくりお話しができなくて、なんだか残念だったんだけど、皆さんのお人柄を感じることができて、何かとても幸せな気持ちになれたでしーー。
被災地を案内した時にも、すごく真剣に話を聞いてくれて、犠牲者の冥福も心を込めて祈って頂いて、とても嬉しかったです。
くまっしぃ、人見知りでちょっとテンパって、うまく話せたか心配でしー。
驚いたのが、くまっしぃジャーナルをよく読んで頂いていて、挽きたての新鮮なコーヒーや、くまっしぃが中毒になっていると書いたアルフォートをおみやげにもってきて下さったでしーー!!!
いやーー、かたじけないでしーー!!
随分久しぶりに、香り高くおいしいコーヒーにありつくことができたでしーー!!!
夕方に朝日新聞の記者さんが家に来たので、くまっしぃ久しぶりに腕をふるって、 スペシャルくまっしぃコーヒーを淹れて、記者さんといっしょに堪能させて頂いたでし〜〜〜!!!
☆
くまっしぃたちの活動は、伊豆大島全体の中からすれば、小さな草の根運動に過ぎないかも知れないけれど、こうした地道なことが、未来につながっていくのだと思う。
このような素敵なご家族が、これからもたくさん遊びに来てくれるような素敵な島を目指していこう!!
そんなわけで・・・これからも、伊豆大島に来てくれるという方がいれば、気遣いなどなさらず、お気軽に連絡して頂けると嬉しいのでしー。
来て頂けるだけで、私たちは嬉しいし、復興につながるのでしー。
もしくは、こうして遠くから見守って頂けるだけでも、私たちは変わっていける。前に進んでいける。
くまっしぃジャーナルを見て頂いているだけでも、心からありがとうなのでしー!!!!
くまっしぃさん、先日はありがとうございました!
返信削除もう一泊できたら、もっともっと満喫できたのに!
私達、家族の事をほめるのは大変なご苦労があったと思いますが(^_^;)
照れくさいですが、とっても嬉しいです。ありがとうございます。てへ。
当日はまだ災害の爪跡が残る地域を案内していただき
ショックを受けると共に、全く報道されない大島の姿を生で見られたこと、子供たちに見せられた事に深い意義を感じました。
微力ですが、この現状を広げていければと思います。
でもでも、大島、すっごく楽しかったです=!
こんなに近くて素晴らしい大自然を満喫できる所があること、知らなかったです。
椿のトンネルとか、木が割れた所に道がある所とかに行かれなくて残念でした。
また絶対に行きますので、よろしくお願いしますね~!
これからも活動頑張って下さいね!応援してます。
いえいえ!!!本当に素敵なご家族でした!!!
削除大島の色々なところを見て頂けて、本当に良かったと思います。
娘さんや息子さんが、被災地を見てどんなことを感じたのか、ゆっくりお話しを聞いてみたかったです。
また次の機会を楽しみにしています!!!
お天気が残念でしたが、またの機会に裏砂漠なども体験して頂けると嬉しいですー!!!
あ!!あと、新鮮なコーヒー豆を頂いて、しばらくうちのみんなでおいしいコーヒーを楽しむことができました!!!
このたびは、ありがとうございましたでしーー!!!!