※コミュニケーションとる余裕がないので、連絡やコメント頂いても原則お返事できません。

2014年2月23日日曜日

仮設住宅に引っ越したよ!!!

今日はポカポカして、とても気持ち良いお天気だったけど、くまっしぃはあいかわらず動けなくて朝から寝込んでいたよ!!

そしたらさ、うちの娘が、最近はずっと忙しくて休日も出勤ばっかだったんだけど、今日はずいぶん久しぶりにちゃんとお休みだったんだよね。
んで・・・気づいたら、女子2人で家の荷物をせっせか車に運んでくれているじゃん!!
ありがたいねぇ・・・。

くまっしぃ「ゴホゴホ!!いつもお前たちに苦労をかけてすまないねぇ・・・」

「何言ってるんだい、おとっつぁん。それは言わない約束だろう!」

・・・とか、定番のやり取りの後、くまっしぃもそのまま車に積み込まれちゃって、何となくその場の勢いで仮設住宅に引っ越してきたよ!!

いやあ・・・今までなかなか仮設住宅に移れなくって、気ばかり焦っていたけど、やっぱりスッと動けるタイミングってもんがあるんだねぇ・・・。

不肖くまっしぃも、やっと仮設住宅の住民になりました!!
皆さん、よろしくお願いします!!

仮設住宅のまだ入居前で生活感のない頃の様子(2014年1月25日)

39世帯90人が申し込んでいるが、実生活を送るのはもうちょっと少ない


とりあえず、荷物全部はいっぺんに運べないけど、今日は布団とか身の回りのものだけ持ってきたので、後は少しずつマイペースで運ぼうと思っているところ。

それにしても、やっぱり仮設住宅は狭いねぇ・・・。分かってはいたけど、改めて驚くほどの狭さだねぇ・・・。
でも、狭いだけに暖房がよく効いて、あったかいから、まぁいっかぁ・・・。

仮設住宅にもっと早くから住んでいる人に話を聞いたけど、やっぱり断熱がしっかりしているから、暖房をかければかなりあったかい!!って言ってた。
色々な人から聞いていた話では、「寒い」って言ってる人も居たらしいんだけど、まさか暖房ケチっていたんだろうか???

壁も分厚いから、声とかテレビの音は聞こえないけど、隣近所の足音はすごい響いてくるね!!
けっこう気になるくらいガンガン響くよ!!!
まぁこれが長屋暮らしなんだから、仕方ないか!!

でも、今まで住んでいた避難住宅は、ピカピカの新築マンションだったからキレイではあったけど、広くて暖房効きにくかったし、水道の蛇口に浄水器付けられない仕様だし!!
・・・何だか、こちらの仮設住宅に移ってみたら、なかなか快適なのである!!

狭すぎて写真もうまく撮れないよ〜

1部屋だいたい4〜4畳半

お昼には、早速、引っ越しそばも食べてきたよ!!
仮設住宅の近くに、おいしい手打ちそばの店があるんだけど、ご主人がロッカーで無愛想でちょっと怖いんだよねー・・・で、何故か土日祝日(特に混んでいる時!)に行くとそばもうどんもなぜか平日よりも数段おいしいので、 満喫してきましたぁ・・・。

そして、やっぱり頭はフラフラなんで、荷運びは娘たちにありがたくお任せしつつ、午後は仮設住宅で日向ぼっこしながら、ゴルゴ13を読んでいましたよ〜〜。

何しろ、被災してすぐの頃に、どこかの渋いセンスのお方が、ゴルゴ13の全巻を支援物資として送ってくれたんだよね。
被災者では他に読む人が居なかったので、くまっしぃが借りておるのですが、とにかく長いし、ストーリー複雑だし、なかなか読み進まないんだよねぇ〜〜。


くまっしぃダウンしっぱなしで、皆様にも娘たちにも本当申し訳ないんだけど、仮設住宅は暖房がよく効いてかなり暖かいので、これなら風邪の調子も良くなるかも。。。。
(※前の避難住宅は寒かった・・・。)

また元気になってから、がんばるでしーー!!!


流しのすぐ上の戸棚は、頭をぶつけるトラップとしか思えない!!

被災した家のパラボラアンテナを、ボランティアの方に付け直してもらったよ!!

3 件のコメント:

  1. ひでぴょん2014年2月23日 19:36

    とりあえず無事住みましたね。
    (済みましたね)

    「お役所仕事」というのは、
    クリエイティブの対極にあります。

    わかりやすく言えば、
    良くも悪くも、上意下達の世界。

    なので、あの一件も、上からの
    指示で「救済措置」がなされることを
    希望します。

    手違いで、国民を見舞うことが充分になされない状況が生じることは、陛下
    のお気持ちに反するのではないか? と思うからです。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうですー!!
      そうですねーあとは宮内庁の偉い人に話がつながればですけど、難しそうですー。
      あと何日か早く引っ越せれば良かったんですけど、家族の仕事の都合もありましたからねぇ。。。
      ご心配して頂いてありがとうございます。

      削除
    2. それにしても、お役所仕事ってのは、本当にそうですよねぇ。。。
      がんばって宮内庁にもう少しアプローチしてみるでしー。

      削除